【クラブ毎の注意点あり】ブルベの費用と申し込み方法・当日の流れを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
クラブ毎の注意点あり!ブルベの申し込み方法を解説
考える人

ブルベの申し込みはどこからするの?

考える人

ブルベの参加費用っていくら掛かるの?

日本国内でブルベを開催している主催クラブは25団体存在し、Audax Japanが各クラブを統括しています。

そのため、全国各地で開催されるブルベを楽しむことができるのですが、主催クラブ毎にローカルルールが存在し、申し込み方法が違う点に注意が必要です。

この記事の内容
  • ブルベの申し込み方法
  • 主催クラブ毎のローカルルール
  • ブルベ当日の流れ

この記事ではこれらの内容を踏まえ、ブルベに申し込む際の注意点についても併せて解説します。

さとつ

多くの主催クラブが採用しているSPORTS ENTRY(スポーツエントリー)経由での申し込み方法を紹介します。

タップできる目次

この記事を書いた人
  • ブルベ(BRM)と筋トレが趣味の30代
  • 2023年にはじめてSRを獲得
  • 好きな弱ペダのキャラは手嶋くん
はじめまして!

ブルベの申し込み方法

ブルベの申し込み方法

ブルベの申し込み方法は以下となり、特に難しいことはありません。

基本的にSPORTS ENTRY経由での申し込みになるのですが、一部、主催クラブ独自のフォームからの申し込みとなる点に注意が必要です。

SPORTS ENTRY(スポーツエントリー)は国内のマラソンや自転車、トライアスロンなどのイベントへの申し込みができるWebサイトです。

さとつ

ではブルベの申し込み方法を確認していきましょう。

手順
Audax Japanにて開催ブルベを確認する

まず、AJ(Audax Japan)で、開催予定となるブルベの一覧を確認しましょう。

というのも、日本国内では以下25の主催クラブが存在し、全国各地でブルベが開催されています。

お住まいのエリアの主催クラブであれば、普段走り慣れている道がルートに含まれていることもありますので、はじめてのブルベ参加時は優先的に確認することがオススメです。

ですが、走行距離によっては、以下のようなブルベも多く存在します。

  • スタート地点が主催クラブ外の都道府県
  • ゴール地点が主催クラブ外の都道府県

以下の内容は、ランドヌ東京が2022年に開催したブルベの情報となるのですが、スタート地点が奈良県(東京以外)に設定されています。

5月28日 (土) BRM528東京200 奈良県 R東京
BRM528東京200:5月28日に東京で開催される200kmブルベ
奈良県 R東京:スタート地点が奈良県で、主催クラブはランドヌ東京

見方は開催日、イベント名(末尾は走行距離)、スタート地点、主催クラブとなります。スタート・ゴール地点の詳細はキューシートやルート情報で確認が必要です。

さとつ

スタート・ゴール地点はブルベによって様々ですが、輪行や前泊をすればほぼすべてのブルベに参加できますね。

手順
主催クラブのWebサイトでローカルルールを確認する

ブルベはAudax Japanが定めているルールの他に、主催クラブ毎のローカルルールが存在することがほとんどです。

そのため、出走するブルベが決まったら、主催クラブのWebサイトで必ずローカルルールを確認してください。

尚、ローカルルールの一例には、以下のような内容があります。

主催クラブ毎のローカルルール
  • 300km以上で前照灯が2灯必須
  • 反射ベストはたすき掛けタイプの利用禁止
  • DHバー・ドロップハンドルバーの利用禁止

簡易的ですが、全25クラブのローカルルールを一覧でまとめましたので、参加したいクラブのローカルルールの内容を確認してみてください。

反射タスキとDHバーについて、規約に記載がないものは利用可能としていますが、不安な場合は主催クラブに問い合わせをお願いします。

スクロールできます
主催クラブ申し込み
方法
ローカルルールの有無前照灯数反射タスキDHバー
オダックス・ジャパン北海道スポーツ
エントリー
あり300km以上で
2灯以上必須
利用不可利用可能
ランドヌール札幌スポーツ
エントリー
あり300km以上で
2灯以上必須
利用不可利用可能
ランドヌール宮城スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能 利用可能
ARいわき不明
(記載なし)
あり規則なし利用可能利用可能
AJ 神奈川スポーツ
エントリー
あり規則なし利用不可利用不可
AJ 宇都宮スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用可能
AJ 千葉スポーツ
エントリー
あり300km以上で
2灯以上必須
利用可能利用不可
オダックス埼玉スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用可能
VCR横浜あおばスポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用可能
AJ群馬スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用可能
AJ西東京スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用可能
ランドヌ東京独自フォームあり全距離で
2灯以上必須
利用不可利用可能
AJたまがわ独自フォームあり規則なし利用可能利用不可
AR日本橋スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用不可
オダックスランドヌール中部スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用可能
AJ 静岡スポーツ
エントリー
なし規則なし利用可能利用可能
ランドヌール
クラブ名古屋
スポーツ
エントリー
あり300km以上で
2灯以上必須
利用可能利用不可
オダックス近畿スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用可能
AJ岡山独自フォームあり規則なし利用可能利用可能
AJ広島スポーツ
エントリー
なし規則なし 利用可能 利用可能
AR四国スポーツ
エントリー
あり規則なし利用不可利用可能
AJ福岡スポーツ
エントリー
なし規則なし 利用可能 利用可能
ランドヌール
熊本
スポーツ
エントリー
あり規則なし利用可能利用可能
AJ長崎スポーツ
エントリー
なし規則なし利用可能利用可能
AR鹿児島スポーツ
エントリー
なし規則なし利用可能利用可能

Audax Japanの規約にプラスして、主催クラブ毎のローカルルールも守ることが必要です。

さとつ

反射タスキやDHバーが利用できるクラブが多かったことは意外でした!

手順
ブルベに申し込みをする

主催クラブのローカルルールが確認できたら、ブルベに申し込みをしましょう。

申込み方法は主催クラブによって異なりますが、上記の表に記載した通り、基本的にはスポーツエントリーでの申し込みとなります。

スポーツエントリーは初回メンバー登録が必要(無料)となりますが、メンバー登録が完了したら実際に申し込みをしてみましょう。

申し込みの際に賠償保険を入力する項目がありますので、事前に自転車保険への加入が必要となります。

さとつ

申し込み方法はスポーツエントリーの公式サイトに詳しい情報がありますので、そちらを参考にしてください。

スポーツエントリーでのメンバー登録方法はこちらを参照ください。

目次へ戻る

ブルベの参加費用

ブルベの参加費用

主催クラブによって異なりますが、200km~600kmブルベの参加費用はおよそ1,000円〜2500円となっています。

1000km〜1200kmの長距離ブルベの場合は1万〜2万円弱の参加費用が必要です。

ですが、ブルベは走行距離に応じて集合時間が早朝になっていることも多く、電車の始発で向かっても間に合うか微妙な場合も少なくありません。

そのため、参加するブルベによっては前泊が必要となり、宿泊費を考慮しなくてはならない点には注意が必要です。

さとつ

僕の場合はできるだけ、自宅から自走もしくは輪行で集合場所に行けるブルベに参加するようにしています。

目次へ戻る

申し込み前に確認するべきことと注意点

ブルベの申し込み前に確認すること

ブルベ申し込みの流れでも記載していますが、あらためて申し込み前に注意するべき内容は以下の通りです。

ブルベ申し込み前の確認事項と注意点
  • 主催クラブのローカルルールを確認する
  • 事前に保険へ加入する

一部重複する内容もありますが、これらの内容について確認してみましょう。

主催クラブのローカルルールを確認する

主催クラブのローカルルールを事前に確認

ブルベが開催される地域や都道府県によって、交通量や車を運転する人(ドライバー)の特性などに差があります。

そのため、ブルベの規則はAudax Japanの内容が基になっていますが、地域の特性を考慮した上で、主催クラブ独自のローカルルールが存在しています。

ローカルルールの一例
  • 前照灯は常時点灯が必須
  • 尾灯(テールライト)は自転車本体への固定が必須
  • ヘルメットのライトは常時点灯が必須

具体的には、このような細かいルールもありますので、必ず主催クラブのWebサイトでローカルルールの確認を行ってください。

また、「AJ西東京」や「AR日本橋」などのWebサイトでは開催されたブルベの写真が多く公開されていますので、ブルベ中の雰囲気を知ることができます。

さとつ

不明点は事前に代表者に連絡して確認するようにしましょう。

目次へ戻る

ブルベ申込み前に保険への加入が必要

ブルベ申し込み前に保険への加入が必要

ブルベに申し込む際に、加入している保険情報の申告(賠償金額1億円以上)が必須となります。

以前はAJ会員になると団体保険に加入が適用されていたようですが、現在はそのような制度は廃止されているので、各自で保険に加入する必要があります。(2022年12月時点)

Audax Japanの公式サイトからの引用となりますが、保険の要綱は以下の通りです。

BRMに参加するためには、賠償付き保険加入が絶対条件になります。
保険未加入者は参加できません。AJ会員も自己の責任において賠償付き保険に加入してください(AJ会員の団体保険はありません)。

エントリー時点で出走するBRMの開催期間中有効な保険に加入済みであることを申告してもらいます。

引用元:AJ公式

以下の自転車保険では、ブルベ中に発生した事故が保証に含まれていますので、保険加入前の方は確認してみてください。

ブルベが保証範囲に含まれている自転車保険

保証範囲が変更になっている可能性もあるので、加入前にしっかり規約を確認してください。

さとつ

走行距離によっては、24時間以上走り続ける必要があるため、ブルベには危険が伴うスポーツとされています。

以下の記事で僕がブルベに参加する前に感じた疑問や不安をまとめていますので、参考にしてみてください。

目次へ戻る

申し込み時の所属クラブとは?

申し込み時の所属クラブとは?

ブルベの申し込みを進めていく中で、所属クラブを選ぶ項目があるのですが、これは参加者が自由に選択できるものとなっています。

ブルベを極める様のブログに記載がありましたが、所属クラブはあくまで「心の会員」となるようです。

とはいえ、選択の自由度が高いので、僕の場合は自分の地域のクラブ(AJ神奈川)を入力しています。

さとつ

ブログの内容から察する限り、あまり深く考える必要はなさそうですね。

目次へ戻る

AJ会員に登録すると受けられる恩恵

Audax Japanに記載されている内容ですが、AJ会員が受けられる内容は以下2点となり、会費として1000円(入会時のみ)が必要です。

AJ会員が受けられる内容
  • ACP/RM認定ブルベに関する情報提供と申請作業
  • 認定履歴データベースの提供(計画中)

しかし、実際にはこれらは機能していないので、正直に言うとAJ会員になるメリットはありません…

ですが、ブルベはボランティアのスタッフによって運営されているため、支援するという名目で入会する方も多く、僕自身加入予定です。

なお、AJ会員に入会するためにはスポーツエントリーで申し込む必要があります。

さとつ

自分だけのユニークな番号も発行されるので、資金に余裕があれば入会してみてはいかがでしょうか。

目次へ戻る

ブルベ当日の流れ

ブルベ当日の流れ

ざっくりですが、ブルベ当日の流れは以下の通りです。

上記の内容は200kmブルベでの流れとなりますが、走行距離が異なっていても流れは基本的に同じです。

ブリーフィングと車検を受ける

車検の様子-01
車検の様子-02

ブルベのスタート時間前になると、主催者からキューシートや注意点についてのブリーフィング(簡単な説明)行われます。

具体的に僕が参加したブルベでは、以下内容についての説明がありました。

  • 右折や左折箇所で分かりにくい場所
  • 道中での写真撮影場所
さとつ

事前にキューシートの内容は確認済みの想定となるため、ブリーフィングは5分も掛かりませんでした。

ブリーフィング後は、出走するロードバイクの車検がはじまります。

Audax Japanの「BRM/AJ規定」に記載されている内容と、主催クラブのローカルルール遵守ができているかについて1台ずつ確認が行われます。

具体的には以下のような確認が行われるのですが、車検もブリーフィングと同じで数分程度で完了します。

  • 前照灯が取り付けられているか?
  • 尾灯が取り付けられているか?
  • ベルが取り付けられているか?

車検の時間は1台あたり1分程度で完了します。

さとつ

車検が完了した人から順にスタートしていきます。

スタートして完走を目指す

ほぼ一斉にスタートしていることもあり、スタート直後は基本的に集団(1列)になることが多いです。

とはいえ、信号で停車する回数が増えたり、峠道に差し掛かると自然に集団は分断されます。

そのため、無理に周りのペースに合わせようとせず、自分自身のペースでPC(ポイント・コントロール)、ゴールを目指しましょう。

車間距離を適切に保って安全運転を心がけることが必要です。

PC(ポイント・コントロール)に指定されているコンビニでは何らかの商品を購入し、レシートを保管しておく必要があります。

PCでの休憩-01
PCでの休憩-02
さとつ

レシートの貰い忘れや紛失には注意が必要です。

ブルベカードとレシートを提出する

制限時間内にゴールができたら、ブルベカードと各PCのレシートを主催者へ提出します。

ブルベカード、レシートは提出しますが、1〜2週間程度で自宅に郵送されてきますので、ご安心ください。

完走後の様子

時間ギリギリにも関わらず主催者の方が待っていてくれているので、感謝を伝えてこの日は帰宅しました。

さとつ

本当はもっと写真を撮影したかったのですが、体力的に限界でした…

一緒にブルベを走らせてもらった、Taishiさん( @am9bi1ti3ous)が当日の様子をYouTubeに投稿してくれていますので、是非ご覧ください。(チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします!)

さとつ

辛かったけど、また走りたくなってしまうからブルベは本当に不思議…

【まとめ】クラブ毎のローカルルールを確認してブルベに申し込もう!

ローカルルールを確認してブルベに申し込もう!

あらためて、ブルベの申し込み方法の流れは以下となります。

ブルベ申し込み時の流れ
  1. Audax Japanにて開催ブルベを確認する
  2. 主催クラブのWebサイトでローカルルールを確認する
  3. 指定されたエントリーフォームから申し込みをする

また、ブルベに申し込む前に必ずAudax Japanと主催クラブのローカルルールを確認するようにしましょう。

ブルベの申し込みは主催クラブによって異なりますが、基本的にスポーツエントリーを経由し、必要な費用は1,000円〜2,500円程度です。

尚、AJ会員にならなくてもブルベに申し込みができますが、ブルベというイベントを支援したい方や、お金に余裕がある方は是非会員になってください。(あなただけのユニークな会員番号が発行されます!)

参加費が安価であることがブルベのメリットでもある反面、センチュリーライドのような手厚いサポートなどはなく、運営に携わっているスタッフの方も有志(ボランティア)の方々です。

中には完全にノースタッフの主催クラブも存在しています。

さとつ

発生するトラブルを未然に予測して、万全の体制でブルベに臨みましょう!

僕がブルベに参加してみたい!と思った際の疑問点を以下の記事でまとめていますので、併せて参考にしてみてください。

さとつ
この記事を書いた人
2019年からロードバイクに乗りはじめた30代。
普段は50~100km程度の、ゆるめのサイクリングを楽しんでいます。

長年悩んでいた膝の痛みをフィッティングで解消し、2023年にブルベでSRを獲得しました。

自分が調べた内容や、実体験を元にしたリアルな情報を発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次